四字熟語 2 ![]()
つぎの四語熟語の空欄の字はなんでしょう。
こたえを漢字でかきこみ、エンターキーを押しましょう!
さいしょに「個別テスト」ボタンか 「総合テスト」ボタンをおします。つぎにこたえを入力してエンターキーをおします。さいごに「採点集計」をおすと てんすうがでます。
よんでおぼえる 3たくクイズ プリント こくご・もくじへ Leeのきょうざいかん
| 1 | 言うこととすることが一致すること | 言一致 |
| 2 | 公明で少しも私心がないこと。 | 公明大 |
| 3 | 昔も今も、東も西も、いつでもどこでも。 | 今東西 |
| 4 | 晴れの日には耕作し、雨の日は読書をすること。俗世間からはなれてゆうゆうと暮らすこと。 | 晴雨読 |
| 5 | 助けがえられず、ひとりぼっちでいること。 | 孤立援 |
| 6 | 話にならないほど好ましくないこと。 | 語道断 |
| 7 | 三日ほど寒い日が続いた後、四日ほど暖かい日が来るような冬の天候。 | 三寒四 |
| 8 | 数人ずつがかたまって行動する。 | 三々々 |
| 9 | 意見が賛成と反対に分かれること。 | 賛両論 |
| 10 | 自分の仕事や性格を自分でほめること。 | 自自賛 |
| 11 | 自分に必要なものは自分で作ること。 | 自給自 |
| 12 | 人間界における様々な苦しみ。ひどく苦労すること。 | 四苦苦 |
| 13 | 悪いことをして、報いを自分の身に受けること。 | 自業自 |
| 14 | はげしい苦しみのこと。 | 七転倒 |
| 15 | 弱い者は強い者に負けて滅ぶこと | 弱肉強 |
| 16 | すきなようにふるまうこと。 | 自由自 |
| 17 | 十人いれば十人とも、考えが違うこと。 | 十人十 |
| 18 | いるものを取り、いらないものを捨てること。 | 取捨択 |
| 19 | 始めから終わりまで同じやり方を通すこと。 | 首一貫 |
| 20 | あるきっかけで気持ちが変わること。 | 心機転 |
2003、9、23