面積(めんせき)5 多角形(平行四辺形)
こんかいは平行四辺形の面積です。
とき方のコツ
平行四辺形は、三角形の部分を移動すると分かります。
1 |
|
この平行四辺形の面積をもとめましょう。 | ||||||
2 |
|
はしに垂直な補助線を考えると、三角形ができます。 | ||||||
3 |
|
この三角形を左のはしに移動してみましょう。 | ||||||
4 |
|
図のようにぴったりと合って、長方形になります。 だから面積は底辺×高さ 6×5=30(cm) となります。 つまり平行四辺形の面積も 底辺×高さ です。 |
||||||
5 |
|
この平行四辺形の面積はどうでしょう? 底辺×高さは 5×3=15(cm) となります。 |