ことわざ 5    日本のことわざをおぼえよう!

 プリント  Leeのきょうざいかん Leeの中学館 

親しき仲にも礼儀あり
したしきなかにもれいぎあり
どんなに親しい間がらであっても、守るべき礼儀があるということ
知らぬが仏
しらぬがほとけ
知れば腹が立ったり悩んだりすることでも、知らなければ平静な心でいられるということ
住めば都
すめばみやこ
どんな場所であっても、住みなれれば都と同じように住み心地がよいということ
すずめ百までおどり忘れず
すずめひゃくまでおどりわすれず
幼い時に身につけた習慣や技能は、いくつになっても抜けないということ
船頭多くして船山に上る(登る)
せんどうおおくしてふねやまにのぼる
指図する人が多くてまとまらず、うまくいかないこと
千里の道も一歩から
せんりのみちもいっぽから
どんなことも、着実に努力を重ねていけば成功するということ
善は急げ
ぜんはいそげ
良いと思ったことは、ためらわずただちに実行するべきだということ
背に腹はかえられぬ
せにはらはかえられぬ
大事なことのためには、他のことをぎせいにするのはやむを得ないということ
備えあればうれいなし
そなえあればうれいなし
ふだんから準備をしておけば、いざというとき心配がないということ
10 立つ鳥あとをにごさず
たつとりあとをにごさず
立ちさる者は、きれいに始末をしていくべきということ
11 たで食う虫も好き好き
たでくうむしもすきずき
人の好みはそれぞれで、ずいぶんと違いがあるということ
12 忠言は耳に逆らう
ちゅうげんみみにさからう
忠告の言葉は、聞く者には耳が痛いから、素直に受け入れられにくいということ
13 角をためて牛を殺す
つのをためてうしをころす
小さな欠点をむりに直そうとして、かえって全体をだめにすること
14 とびがたかを生む
とびがたかをうむ
平凡な親からすぐれた子供が生まれること
15 とらぬたぬきの皮算用
とらぬたぬきのかわざんよう
手に入るかどうかもわからないものに期待して、計画をねること
16 とらの威を借るきつね
とらのいをかるきつね
権力のある者に頼って、いばる小者のこと
17 とうふにかすがい
とうふにかすがい
手ごたえやきき目が、まったく無いこと
18 年寄りの冷や水
としよりのひやみず
老人が危険なまねや、出すぎた振るまいをすること
19 どろぼうを見て縄をなう
どろぼうをみてなわをなう
事が起きてからあわてて準備を始めること
20 飛んで火にいる夏の虫
とんでひにいるなつのむし
自ら進んで危険や災難に飛び込んでいくこと

「故事ことわざ辞典」を参考にさせていただきました。