テスト かんじをかく 5−5その1
( 月 日 なまえ ) 答えはここ
| 1 | かれらは 【とみ】( )をきずいた。 |
| 2 | お【はか】( )に おまいりにいった。 |
| 3 | こどもは みちで【まよ】( )った。 |
| 4 | かれは 【りょう】( )土をふやしていった。 |
| 5 | 【ぶ】( )士が ちからをつけてきた。 |
| 6 | そのことを 【ほう】( )告した。 |
| 7 | まつりで 【わた】( )がしをたべた。 |
| 8 | そのみちを 往【ふく】( )した。 |
| 9 | そのくには 【ゆた】( )かになった。 |
| 10 | アジアに 【ゆ】( )出している。 |
| 11 | このじけんは 【ふく】( )雑だ。 |
| 12 | さいがいを 【ふせ】( )ごう。 |
| 13 | ひとつ 【あま】( )った。 |
| 14 | ここで くるまが 【てい】( )止した。 |
| 15 | おてらの 本【どう】( )は どこですか。 |
| 16 | ゲームの 【とく】( )点が たかかった。 |
| 17 | このへびは 【どく】( )をもっている。 |
| 18 | りょこうの【ひ】( )用が たかすぎる。 |