テスト かんじのよみ 5−1その1
【 】内の漢字の読みを ( )の中にかきなさい
( 月 日 なまえ ) 答えはここ
1 | つゆには 【衛】( )せいにきをつけよう。 |
2 | あなたの【賀】( )じょうが とどいた。 |
3 | すえ【永】( )く おしあわせに。 |
4 | かれらはしばいを 【演】( )じた。 |
5 | それは 木の【幹】( )です。 |
6 | えきまでくるまで 【往】( )ふくした。 |
7 | きいろい【液】( )を まぜます。 |
8 | ここには 【久】( )しく こなかった。 |
9 | 【基】( )ほんを おぼえましょう。 |
10 | 【旧】( )友と であった。 |
11 | これを 【額】( )ぶちに いれてください。 |
12 | じけんの げん【因】( )は なんだ? |
13 | 【桜】( )が さいている。 |
14 | どうぞ 【許】( )してください。 |
15 | これは だいいっきゅう【河】( )せんです。 |
16 | いろんな 【圧】( )りょくがかかった。 |
17 | 【快】( )そくでんしゃに のろう。 |
18 | にもつを 【移】( )した。 |
19 | 【眼】( )かに いこう。 |
20 | もんだいは よう【易】( )にとけた。 |
テスト かんじのよみ 5−1その2
【 】内の漢字の読みを ( )の中にかきなさい
( 月 日 なまえ ) 答えはここ
1 | こんげつごうを 発【刊】( )した。 |
2 | あのひとは 【義】( )理がたい。 |
3 | こたえをよく 【確】( )かめなさい。 |
4 | わたしのしごとは 【営】( )ぎょうです。 |
5 | ここが 【居】( )まです。 |
6 | わたしはあなたを 【応】( )えんします。 |
7 | かのじょには 【恩】( )がある。 |
8 | すうねんが 【過】( )ぎた。 |
9 | かれには パソコンの【技】( )じゅつがある。 |
10 | もっとこちらに 【寄】( )りなさい。 |
11 | このけいかくは 【可】( )のうですか。 |
12 | このへいは 県の【境】( )をしめす。 |
13 | それは 【逆】( )です。 |
14 | 【仮】( )に ゆうしょうしたとしよう。 |
15 | あなたは ごう【格】( )です。 |
16 | これは 【価】( )かくが あがった。 |
17 | このもんだいが 【解】( )けますか。 |
18 | ここに 【規】( )そくが かいてあります。 |
19 | だんだん 【慣】( )れてきた。 |
20 | ことしは り【益】( )があがった。 |
テスト かんじのよみ 5−2その1
【 】内の漢字の読みを ( )の中にかきなさい
( 月 日 なまえ ) 答えはここ
1 | にゅうじょう【券】( )を かってください。 |
2 | しょくぶつを 【採】( )しゅうした。 |
3 | むかしここには 【鉱】( )ざんが あった。 |
4 | 【故】( )じんは おおくのひとに あいされました。 |
5 | かれには 【罪】( )はない。 |
6 | もう 【限】( )かいです。 |
7 | このむしは 【興】( )みぶかい。 |
8 | あのひとは 【個】( )せいゆたかだ。 |
9 | 【災】( )なんでしたね。 |
10 | こくごのじかんに はい【句】( )をつくった。 |
11 | これが わたしの【妻】( )です。 |
12 | だいきんを 【支】( )はらいなさい。 |
13 | これを 【均】( )いつに わけなさい。 |
14 | このしょるいは 【厚】( )い。 |
15 | たいじゅうが 【減】( )った。 |
16 | このいえの【構】( )ぞうが しりたい。 |
17 | 【講】( )えんを おねがいします。 |
18 | この【際】( ) かんがえなおそう。 |
19 | たくさんのひとが 【賛】( )せいした。 |
20 | しゅじゅつは【効】( )かがあった。 |
テスト かんじのよみ 5−2その2
【 】内の漢字の読みを ( )の中にかきなさい
( 月 日 なまえ ) 答えはここ
1 | まちの【財】( )せいは くるしい。 |
2 | かれらは はたけを【耕】( )した。 |
3 | 【再】( )び ふるさとへかえった。 |
4 | あなたは わたしの【師】( )です。 |
5 | その【件】( )は もうかいけつしました。 |
6 | そのしけんに 【志】( )がんした。 |
7 | そこは たちいりを 【禁】( )じます。 |
8 | そのおとこを 【検】( )きょしました。 |
9 | おんなのこは ほ【護】( )されました。 |
10 | そこは 【混】( )ざつしていた。 |
11 | やまで【酸】( )そぶそくになった。 |
12 | このぶっしつを けん【査】( )しよう。 |
13 | このえきたいを 【混】( )ぜなさい。 |
14 | むかし このとりが そん【在】( )していた。 |
15 | このみちは き【険】( )だ。 |
16 | さかなの【群】( )が やってきた。 |
17 | せい【潔】( )に きをつけてください。 |
18 | いろんなことを 【経】( )けんした。 |
19 | 【枝】( )を きりましょう。 |
20 | 【現】( )ざい つかわれていません。 |
テスト かんじのよみ 5−3その1
【 】内の漢字の読みを ( )の中にかきなさい
( 月 日 なまえ ) 答えはここ
1 | あなたに かん【謝】( )します。 |
2 | 【承】( )ちしました。 |
3 | この【製】( )ひんは ちゅうごくからきた。 |
4 | それには 【条】( )けんがあります。 |
5 | かれには きん【銭】( )かんかくがない。 |
6 | そのこは 【舌】( )をだした。 |
7 | 【税】( )について まなんだ。 |
8 | 【性】( )によって さべつはできません。 |
9 | あたらしい げん【素】( )が はっけんされた。 |
10 | せい【績】( )が あがった。 |
11 | きみは ち【識】( )が ほうふだ。 |
12 | それは わたしの【責】( )にんです。 |
13 | このしきを【証】( )めいしなさい。 |
14 | 【祖】( )せんについて しらべた。 |
15 | 【授】( )ぎょうが はじまった。 |
16 | かれは あたらしい【職】( )についた。 |
17 | みずが【勢】( )いよく でている。 |
18 | そのきゃくを【接】( )たいした。 |
19 | かいしゃをつくる【資】( )きんがいる。 |
20 | その【情】( )ほうは ただしい。 |
テスト かんじのよみ 5−3その2
【 】内の漢字の読みを ( )の中にかきなさい
( 月 日 なまえ ) 答えはここ
1 | あたらしい【制】( )どを つくろう。 |
2 | かれは がくもんを【修】( )めた。 |
3 | そこに きかいを【設】( )ちしよう。 |
4 | しょうかい【状】( )をもってきた。 |
5 | わたしは ぬのを【織】( )れます。 |
6 | 【政】( )じに かんしんをもとう。 |
7 | 【質】( )もんは ありませんか。 |
8 | しゅ【術】( )は せいこうした。 |
9 | かんがえを 【述】( )べなさい。 |
10 | ねこを【飼】( )いたい。 |
11 | あなたに 【似】( )た ひとがいる。 |
12 | かれは ち【識】( )が ほうふだ。 |
13 | わたしは かれらを【招】( )たいした。 |
14 | そのこう【舎】は まだのこっている。 |
15 | かのじょは こたえを【示】( )した。 |
16 | じゅん【序】( )どうりに ならんだ。 |
17 | かれは 【精】( )しんてきに つよい。 |
18 | かいの 【準】( )びを しよう。 |
19 | どうぶつは 【絶】( )えてしまった。 |
20 | 【総】( )ごうてきに かんがえた。 |
テスト かんじのよみ 5−4その1
【 】内の漢字の読みを ( )の中にかきなさい
( 月 日 なまえ ) 答えはここ
1 | あたらしいせいひんを せい【造】( )した。 |
2 | ちちは 【退】( )しょくした。 |
3 | どの【程】( )ど へんかしましたか。 |
4 | わたしが せき【任】( )をとります。 |
5 | さくもつに 【肥】( )りょうをやった。 |
6 | このまちのみらいを そう【像】( )してみてください。 |
7 | かれに ほんを【貸】( )した。 |
8 | くうらんに 【適】( )とうなことばを いれなさい。 |
9 | マッチが 【燃】( )えはじめた。 |
10 | これは 【非】( )じょうじたいです。 |
11 | たいじゅうが 【増】( )えた。 |
12 | 【態】( )どをよくしてください。 |
13 | 【敵】( )を おっていった。 |
14 | あなたには 【能】( )りょくがあります。 |
15 | みんなが 【団】( )けつした。 |
16 | かれは くにを【統】( )いつした。 |
17 | そのこは かみを【破】( )った。 |
18 | こめを 【俵】( )にいれた。 |
19 | とちを 【測】( )りょうした。 |
20 | そのはなしは 【断】( )ります。 |
テスト かんじのよみ 5−4その2
【 】内の漢字の読みを ( )の中にかきなさい
( 月 日 なまえ ) 答えはここ
1 | これは 【銅】( )でできている。 |
2 | みんなで 【犯】( )にんを おった。 |
3 | かれの【評】( )ばんは どうですか。 |
4 | このかいに しょ【属】( )している。 |
5 | かれのせんもんは けん【築】( )です。 |
6 | わたしが かのじょを し【導】( )します。 |
7 | その 【判】( )だんは むつかしい。 |
8 | そのむらは 【貧】( )しかった。 |
9 | えんしゅう【率】( )が いえますか。 |
10 | かれは こう しゅ【張】( )した。 |
11 | あのひとには じん【徳】( )がある。 |
12 | わたしは ほんを しゅっ【版】( )した。 |
13 | つまは へやから 【布】( )をもってきた。 |
14 | かぶで 【損】( )をした。 |
15 | はやく 【独】( )りつしなさい。 |
16 | そのふたつを 【比】( )べよう。 |
17 | あの 【婦】( )じんは どなたですか。 |
18 | はやく じゅん【備】( )しなさい。 |
19 | 【提】( )あんを さいようしよう。 |
20 | き【則】( )を まもってください。 |
テスト かんじのよみ 5−5その1
【 】内の漢字の読みを ( )の中にかきなさい
( 月 日 なまえ ) 答えはここ
1 | かれらは 【富】( )をきずいた。 |
2 | これが かれの【墓】( )です。 |
3 | こどもたちは 【迷】( )ってしまった。 |
4 | かれは 【領】( )どをふやしていった。 |
5 | 【武】( )しが ちからをつけてきた。 |
6 | そのことを 【報】( )こくした。 |
7 | このぬのは も【綿】( )です。 |
8 | バスで おう【復】( )した。 |
9 | そのくには 【豊】( )かになった。 |
10 | これを 【輸】( )しゅつしよう。 |
11 | このじけんは 【複】( )ざつだ。 |
12 | じこを 【防】( )ごう。 |
13 | ひとつ 【余】( )った。 |
テスト かんじのよみ 5−5その2
【 】内の漢字の読みを ( )の中にかきなさい
( 月 日 なまえ ) 答えはここ
1 | 【仏】( )さまに おまいりした。 |
2 | このくにと 【貿】( )えきしている。 |
3 | これは 【預】( )きんしよう。 |
4 | わたしは 【編】( )しゅうしゃです。 |
5 | そのおとこは おお【暴】( )れした。 |
6 | 【容】( )りょうは どれだけありますか。 |
7 | しっぱいの 【弁】( )かいをした。 |
8 | かれは きのうも きん【務】( )した。 |
9 | あとは 【略】( )します。 |
10 | 【保】( )けんに はいったがいい。 |
11 | きのう 【夢】( )をみた。 |
12 | かき【留】( )がきた。 |